Entries
励ましや、暖かいお言葉を頂いた皆様
この場をお借りしてお礼をさせて頂きます。
本当にありがとうございました。
ついでに・・・人を泣かせるような事書きやがって
オマエらは!って感じですよ・・・(泣笑)
でも、皆様のお言葉に救われました。
皆さんお忙しいのに・・・
こんな心のこもったお言葉を頂くなんて・・・
わたしはもちろん、楓もきっと喜んでいることでしょう。
本当にありがとうございました。
昨日夕方、川沿いの静かな所に楓のお墓を作ってきました。
(花を全部使ってしまったので、周りに飾れず
質素になってしまいましたが)
最後に優しく言葉をかけながらなでてあげました。
「ホントによく頑張ったね。ありがとう・・・」って・・・。
土をかけてやって、お墓を立てて
手を合わした瞬間でした。
不思議な事に、それまであまり吹いていなかった風が
何か知らせるかのように、一瞬駆け抜けていきました。
なんだかとても気持ちのいい風でしたよ。
もしかしたら、楓が「ありがとう・・・」って
そんなやさしい風でした・・・。
楓って字には“風”という漢字が付いているので
楓なりの感謝の気持ちを表したのかもしれませんね。

ありがとね・・・
余談ですが、里親さんだった方のとこで飼っている
楓と仲が良かった鳥のピーコが
楓を探しているみたいだそうです。
ホント、誰にでもフレンドリーだったんだな。オマエは・・・
楓が遊んでいたちっちゃなボールが
会社のわたしの机に上にポツンとあります。
いつも見えるとこに置いておこ~っと・・・
↓↓ポチッっとお願いします。


ポチッとお願いします→
この場をお借りしてお礼をさせて頂きます。
本当にありがとうございました。
ついでに・・・人を泣かせるような事書きやがって
オマエらは!って感じですよ・・・(泣笑)
でも、皆様のお言葉に救われました。
皆さんお忙しいのに・・・
こんな心のこもったお言葉を頂くなんて・・・
わたしはもちろん、楓もきっと喜んでいることでしょう。
本当にありがとうございました。
昨日夕方、川沿いの静かな所に楓のお墓を作ってきました。
(花を全部使ってしまったので、周りに飾れず
質素になってしまいましたが)
最後に優しく言葉をかけながらなでてあげました。
「ホントによく頑張ったね。ありがとう・・・」って・・・。
土をかけてやって、お墓を立てて
手を合わした瞬間でした。
不思議な事に、それまであまり吹いていなかった風が
何か知らせるかのように、一瞬駆け抜けていきました。
なんだかとても気持ちのいい風でしたよ。
もしかしたら、楓が「ありがとう・・・」って
そんなやさしい風でした・・・。
楓って字には“風”という漢字が付いているので
楓なりの感謝の気持ちを表したのかもしれませんね。

ありがとね・・・
余談ですが、里親さんだった方のとこで飼っている
楓と仲が良かった鳥のピーコが
楓を探しているみたいだそうです。
ホント、誰にでもフレンドリーだったんだな。オマエは・・・
楓が遊んでいたちっちゃなボールが
会社のわたしの机に上にポツンとあります。
いつも見えるとこに置いておこ~っと・・・
↓↓ポチッっとお願いします。


スポンサーサイト


お騒がせしておりました
子猫の名前が決定致しました。
名前は 「楓(かえで)」ちゃん。
なんとなくみんなが納得したのでもう、決定しました。
それまでは名前が無かったので、里親さんのお父さんは
ず~っと「名無しのごんべえちゃん」と呼んでいたそうです。(笑)
その日の夜、やっと決まった名前をご両親に報告。
とても気に入られていたそうです。
そしてこれから「楓ちゃん」として
幸せに暮らしていこうという矢先でした・・・
6月10日 午前7時30分頃
楓ちゃんは、静かに息をひきとりました・・・
一ヶ月になるかならないかという、短い生涯でした。
昨日の夜までは何事もなく、いつもの様に遊んでいたそうです。
ですが夜中、携帯に「楓ちゃんの様子がちょっとおかしい」と
連絡を受けました。
急に前足をかばう様に歩き出したという事でした。
前足を見ると、左前足の先の方が腫れているというのです。
その時点ではまだ食欲もあり、
特に痛がる様子も無かったみたいでしたが
とにかく救急の動物病院に電話をしてみて
どうしたらいいのか聞いてみたらと伝えました。
病院でも電話だけではちょっとわからないとの返答。
とにかく一晩様子を見る事にして
朝一で病院で見てもらう事で、電話を切りました。
そして朝、いきなり電話が・・・
なんともいえない嫌な予感がしました。
朝起きると、元気がなくグッタリとしている様子だったと・・・
ごはんも、もはや口にはしなくなっていたということでした。
病院へ・・・という間もなく・・・
静かに、一切苦しみもせず、息をひきとったそうです。
皮肉にも綺麗に目がパッチリ開いて、
今にもひょこっと歩き出しそうです。
自分の非力さを痛感させられました。
何の為に、母猫からこの子を奪ってまで保護したんだろう?
反対にこの子の命を縮めてしまったのではないのか?
良かれと思って安易に保護して、他人に押し付け・・・
同じ事が二回も起きると、さすがに辛いです。
しかし、もっと辛いのが里親を快く引き受けてくれた方。
長年猫を飼っていたのですが、老衰で亡くなり
その悲しさを二度と味わいたくないとの事で
猫はずっと飼わなかったそうなのですが・・・
それがこんな事になってしまって・・・
本当に申し訳なく思っております。
「両親が“ありがとう”って言ってました」と
会社の子から聞いた時には
胸が張り裂ける思いでした。
すごくやんちゃで、人懐っこく甘えた。
人の行く所、どこでも後を付いてきては膝などによじ登り
安心して寝ていたそうです。
心配していた鳥との生活も、
鳥と一緒にごはんを食べるほど仲が良かったと聞きます。
実は今、最後のお別れという事で
会社に楓ちゃんを連れてきてもらっています。
こんな変わり果てた姿では会いたくなかったけど
本当に綺麗な顔をして眠っております。
楓ちゃん、本当にごめんなさい・・・
短い時間だったけど、本当に楽しかったです。
楓ちゃんには、命の素晴らしさと尊さを教えて頂きました。
虹の橋ではひとりぼっちだけど、寂しがらないで下さい。
確かに楓ちゃんは、この世に存在して
楓ちゃんに関わった人を幸せにしたんですから。
私達は、楓ちゃんの事をこれからもずっと忘れません。
ありがとう・・・
最後に、綺麗なお花で飾られた楓を
見てやって下さい。

夕方、お墓を作りに行ってきます。
※この状態なので、コメント返しと更新が
ちょっと出来ないと思います。
申し訳ございません。
応援して下さった皆様、本当に感謝致します。
そして、申し訳ございませんでした。
↓↓ポチッっとお願いします。


ポチッとお願いします→
子猫の名前が決定致しました。
名前は 「楓(かえで)」ちゃん。
なんとなくみんなが納得したのでもう、決定しました。
それまでは名前が無かったので、里親さんのお父さんは
ず~っと「名無しのごんべえちゃん」と呼んでいたそうです。(笑)
その日の夜、やっと決まった名前をご両親に報告。
とても気に入られていたそうです。
そしてこれから「楓ちゃん」として
幸せに暮らしていこうという矢先でした・・・
6月10日 午前7時30分頃
楓ちゃんは、静かに息をひきとりました・・・
一ヶ月になるかならないかという、短い生涯でした。
昨日の夜までは何事もなく、いつもの様に遊んでいたそうです。
ですが夜中、携帯に「楓ちゃんの様子がちょっとおかしい」と
連絡を受けました。
急に前足をかばう様に歩き出したという事でした。
前足を見ると、左前足の先の方が腫れているというのです。
その時点ではまだ食欲もあり、
特に痛がる様子も無かったみたいでしたが
とにかく救急の動物病院に電話をしてみて
どうしたらいいのか聞いてみたらと伝えました。
病院でも電話だけではちょっとわからないとの返答。
とにかく一晩様子を見る事にして
朝一で病院で見てもらう事で、電話を切りました。
そして朝、いきなり電話が・・・
なんともいえない嫌な予感がしました。
朝起きると、元気がなくグッタリとしている様子だったと・・・
ごはんも、もはや口にはしなくなっていたということでした。
病院へ・・・という間もなく・・・
静かに、一切苦しみもせず、息をひきとったそうです。
皮肉にも綺麗に目がパッチリ開いて、
今にもひょこっと歩き出しそうです。
自分の非力さを痛感させられました。
何の為に、母猫からこの子を奪ってまで保護したんだろう?
反対にこの子の命を縮めてしまったのではないのか?
良かれと思って安易に保護して、他人に押し付け・・・
同じ事が二回も起きると、さすがに辛いです。
しかし、もっと辛いのが里親を快く引き受けてくれた方。
長年猫を飼っていたのですが、老衰で亡くなり
その悲しさを二度と味わいたくないとの事で
猫はずっと飼わなかったそうなのですが・・・
それがこんな事になってしまって・・・
本当に申し訳なく思っております。
「両親が“ありがとう”って言ってました」と
会社の子から聞いた時には
胸が張り裂ける思いでした。
すごくやんちゃで、人懐っこく甘えた。
人の行く所、どこでも後を付いてきては膝などによじ登り
安心して寝ていたそうです。
心配していた鳥との生活も、
鳥と一緒にごはんを食べるほど仲が良かったと聞きます。
実は今、最後のお別れという事で
会社に楓ちゃんを連れてきてもらっています。
こんな変わり果てた姿では会いたくなかったけど
本当に綺麗な顔をして眠っております。
楓ちゃん、本当にごめんなさい・・・
短い時間だったけど、本当に楽しかったです。
楓ちゃんには、命の素晴らしさと尊さを教えて頂きました。
虹の橋ではひとりぼっちだけど、寂しがらないで下さい。
確かに楓ちゃんは、この世に存在して
楓ちゃんに関わった人を幸せにしたんですから。
私達は、楓ちゃんの事をこれからもずっと忘れません。
ありがとう・・・
最後に、綺麗なお花で飾られた楓を
見てやって下さい。

夕方、お墓を作りに行ってきます。
※この状態なので、コメント返しと更新が
ちょっと出来ないと思います。
申し訳ございません。
応援して下さった皆様、本当に感謝致します。
そして、申し訳ございませんでした。
↓↓ポチッっとお願いします。




皆様、ご心配のコメントありがとうございました!
無事、昨日引渡しが終わりまして、すこぶる順調らしいです。
心配してた便秘でしたが、思い出したかのように
こんもりと出たそうです(笑)
ご両親と一緒に暮らしているのですが
こちらのご両親も猫好きみたいでして・・・
ある日、会社の子が家の近所公園のそばをを歩いていると
すごいたくさんの猫に囲まれて、いつもエサをやっている
おっちゃんがいたそうです。
(あぁ・・・またあのおっちゃん、エサあげてるわ
しかし、エライ猫の数やな~)って、ふと顔を見ると
(あれ!?おや・・・じ?)
そう、いつも見ていた猫のおっちゃんは
自分のお父さんだったらしいのです。(笑)
で、先日の事・・・
会社の子が、近所で大きなノラ猫を保護したらしく(なぜか?)
家にもって帰ってきたら
「大きな猫ちゃんやね~」って、両親は喜んでたらしいのですが
お父さんが抱っこした瞬間、ピョーンって逃げてしまって・・・
「おーいっ!待ってくれ~!」って言っても
当然待つわけもなく・・・
猫の居場所わ変えただけになって、申し訳ない事したと
会社の子は悔やんでました。(苦笑)
両親も「もっと小さかったら良かったのにね~」って
言ってた次の日、わたしから子猫を預かって欲しいと
連絡があったという訳です。
これも何かの運命なんでしょうかね・・・
昨日、ご両親と初対面したあの子猫・・・
ご両親は、この子猫より先に逝きやしないかと
心配しながらも、すごく喜んでらしたそうです。
まあ、あんな子猫見たら、そんな事も吹っ飛ぶでしょうね。
良いところに貰っていただいて、ホント良かったです。


で、今早く正式な名前をつけろっ!って言われてるみたいでして
ジュンでは面白くないと不評だった(会社のみんなに)為
会社のみんなで考えた候補を挙げときますと・・・
こくまろ
ジェラシー
トラ・ヘンドリックス
寅皮・クリステル
コバやん
くるり
ランデブー
JUUUUN
など・・・
オマエらホントに考える気あるんかっ!
↓↓ポチッっとお願いします。


ポチッとお願いします→
無事、昨日引渡しが終わりまして、すこぶる順調らしいです。
心配してた便秘でしたが、思い出したかのように
こんもりと出たそうです(笑)
ご両親と一緒に暮らしているのですが
こちらのご両親も猫好きみたいでして・・・
ある日、会社の子が家の近所公園のそばをを歩いていると
すごいたくさんの猫に囲まれて、いつもエサをやっている
おっちゃんがいたそうです。
(あぁ・・・またあのおっちゃん、エサあげてるわ
しかし、エライ猫の数やな~)って、ふと顔を見ると
(あれ!?おや・・・じ?)
そう、いつも見ていた猫のおっちゃんは
自分のお父さんだったらしいのです。(笑)
で、先日の事・・・
会社の子が、近所で大きなノラ猫を保護したらしく(なぜか?)
家にもって帰ってきたら
「大きな猫ちゃんやね~」って、両親は喜んでたらしいのですが
お父さんが抱っこした瞬間、ピョーンって逃げてしまって・・・
「おーいっ!待ってくれ~!」って言っても
当然待つわけもなく・・・
猫の居場所わ変えただけになって、申し訳ない事したと
会社の子は悔やんでました。(苦笑)
両親も「もっと小さかったら良かったのにね~」って
言ってた次の日、わたしから子猫を預かって欲しいと
連絡があったという訳です。
これも何かの運命なんでしょうかね・・・
昨日、ご両親と初対面したあの子猫・・・
ご両親は、この子猫より先に逝きやしないかと
心配しながらも、すごく喜んでらしたそうです。
まあ、あんな子猫見たら、そんな事も吹っ飛ぶでしょうね。
良いところに貰っていただいて、ホント良かったです。


で、今早く正式な名前をつけろっ!って言われてるみたいでして
ジュンでは面白くないと不評だった(会社のみんなに)為
会社のみんなで考えた候補を挙げときますと・・・
こくまろ
ジェラシー
トラ・ヘンドリックス
寅皮・クリステル
コバやん
くるり
ランデブー
JUUUUN
など・・・
オマエらホントに考える気あるんかっ!
↓↓ポチッっとお願いします。




なぜか今、会社で・・・


子猫を保護しています。
ど~して会社にゲージがあったり、猫砂があったりするのか・・・?
それ以前に、ど~して会社で保護出来るのか・・・?
そこらへんは長くなるので、聞かんといて下さい。
とにかく昨日会社帰りに、お店の前で
しきりに「ニャーニャー」鳴いていて
近くを見ると、母親らしき猫が・・・
だけどまったく無視。
気が付けば、前を通る見ず知らずの人に付いて行っているし・・・
よく見ると風邪をひいていて、ほとんど目が見えてない状態。
ここは車も通る薄暗い所なので
どうしても放っておけず・・・
(5匹はちょっと無理だな・・・)
即、同じ会社の子にTEL。
有難い事に飼って頂ける事になりました・・・ホッ
お前はラッキーだなっ!


今、爆睡中・・・
でも、時より寝言をいってます。
お母ちゃんの夢でも見てるんだろうな・・・
名前は6月に拾ったから「ジュン」って言ってたけど
それって、どうなん?
↓↓ポチッっとお願いします。


ポチッとお願いします→


子猫を保護しています。
ど~して会社にゲージがあったり、猫砂があったりするのか・・・?
それ以前に、ど~して会社で保護出来るのか・・・?
そこらへんは長くなるので、聞かんといて下さい。
とにかく昨日会社帰りに、お店の前で
しきりに「ニャーニャー」鳴いていて
近くを見ると、母親らしき猫が・・・
だけどまったく無視。
気が付けば、前を通る見ず知らずの人に付いて行っているし・・・
よく見ると風邪をひいていて、ほとんど目が見えてない状態。
ここは車も通る薄暗い所なので
どうしても放っておけず・・・
(5匹はちょっと無理だな・・・)
即、同じ会社の子にTEL。
有難い事に飼って頂ける事になりました・・・ホッ
お前はラッキーだなっ!


今、爆睡中・・・
でも、時より寝言をいってます。
お母ちゃんの夢でも見てるんだろうな・・・
名前は6月に拾ったから「ジュン」って言ってたけど
それって、どうなん?
↓↓ポチッっとお願いします。



